寄席観賞巡り同好会トップページに戻る
      
                 「寄席観賞巡り同好会」活動報告

                                                           令和元年 5月 吉日


  
     第12回同好会が、令和元年薫風の皐月に開催されました。 
     定席は、新号年スタート月に最も相応しい「国立演芸場」であります。 
     そして初めて「楽語会=二次会」が 会場の都合により、開催なしの集いであります。
 
     開催月日  令和元年5月18日(土)
           三宅坂 「国立演芸場」 13時00分~16時30分

 

     参加者  参加者 78名 (女性29名 ご夫婦12組 *初参加5名)
          青木 赤坂 *安部 岩佐 池田 袰川 入澤 石井夫 稲葉 池尻 石﨑 飯田夫 内田 梅蔭 
          大場(基) 大内 大林 大亀 岡崎 小幡夫 鴨井 金森夫 河内 岸本 岸 城戸 木戸 金原 
          鬼頭 *菊池 熊谷孝夫妻 小柳 熊谷(剛)夫 小島 小高 佐々木(仁) 佐々木(東) 齋藤(和)
          柴山 柴田夫 鈴木(芳) 鈴木(勇) 須田 田中(達) 谷口 長尾 中山 中村夫 橋本(宏) 
          萩原夫 *早川夫 *広瀬 平岡 藤田 布施 堀夫 前田 松田 三上 森 安冨 山田(佳) 
          山田(知)夫 山田(亨) 依田 渡邊        (敬称略)


     今回の公演は特別興行 「三遊亭歌之介改メ 四代目三遊亭圓歌襲名披露公演」。  
     我が同好会、そして令和元年落語業界初の「襲名披露公演」 
     入り口・ロビーには、お祝いの生花!華やか、目出度いのであります。
     三代目圓歌は、「授業中」「中沢家の人々」などの新作落語で昭和、平成を通じて「爆笑王」と呼ばれた・・
     あの、山のあなたの空遠く 幸い住むと・・・歌奴!懐かしいですね!
  

     四代目三遊亭圓歌は59歳、鹿児島県出身、18歳で弟子入り。 漫談風の新作を得意とする。高座は常にエネルギッシュ。 
     演者、出し物は、襲名披露がゆえに「一門総出演」涙が出るほどの大爆笑! 粒揃いでありました。
     落語 曲芸 奇術 そして橘之介の浮世節。 
     一番の見どころ「襲名披露口上」は、歌舞伎と大違い!  破天荒な挨拶、特に鈴々舎馬風の口上には、唖然でありました。
     話の一部始終は、恥じらいでとてもとても書けません。 しかし愉快 愉快でありました。
     やはり、「真打披露公演」とは、まるで違います。  いや、ホンに笑い沸騰口演! 四代目圓歌今後の活躍に期待、注目!
  
                                        三代目 三遊亭圓歌
                         クリックすると拡大します       (二代目 歌奴)

     男性諸氏から問い合わせ多数ありました「件」立花家橘之介は、1960生(58歳)。
     桧山うめ吉さんは、1966年生(52歳)です!   

      世話人の皆さん
  左から 渡邊家元・梅蔭師匠
      岸本師匠・山田師匠
    いつも有難うございます
 
今回のお弁当も美味し~い



   次回
    令和元年11月16日(土) 新宿 「末廣亭」=確定  手帳に記帳下さい。(落語協会主催) 
    楽語会=二次会 開催あります     乞うご期待               


                                              寄席観賞巡り同好会世話人代表・家元  渡邊 範男

                                                      (HP編集 袰川 イヤガワ
寄席観賞巡り同好会トップページに戻る