「寄席観賞同好会」活動報告

                                                  令和5年 6月吉日

待ちに待った4年振りの開催! 寄席観賞同好会も、世話人新体制でのスタートです。

メンバーは、総勢6名。宜しくお願いします。

     
     石川 山田 佐々木 平岡 河内 渡邊     

定席は、国立演芸場~さよなら公演(6年間建替え工事の為閉館)。 
これまで寄席観賞同好会は13回開催、うち国立演芸場は、5回開催されました。
天気も味方、天候不順のおり曇天に恵まれ見納め開催でした。

開催月日  令和5年6月10日(土)

       一部 国立演芸場  12時45分~16時   

        二部 幸福園     16時30分~19時





参加者  参加者 74名 (女性=28名 ご夫婦=9組 初参加=7名)

    青木 赤坂 新井 安部 岩佐 袰川 石井夫妻 稲葉 石川 石川(け) 石﨑 烏野夫 梅蔭 嬉野 
    内田 大場(良)大内 岡崎 小幡夫 河内 鴨井 金森夫妻 菊池 岸本 岸 木戸 熊谷孝 久保田 
    小坂
 小柳 今 齋藤 
佐々木(仁) 佐々木(東) 佐生 柴山 柴田夫妻 鈴木(芳)高松 田代 
    田中(達)谷口 長尾 中山 永井 橋詰 萩原妻 原田夫妻 広瀬 布施 福田
 平岡 堀夫 前田 
    南澤 三上 
森 安富 山田(佳)山田(知) 山内 
依田 輪湖 渡邊 和智(敬称略)

     参加者の38%が女性、華やかで「さよなら公演」に相応しい艶姿。
     キャンセルが、6名(体調不良)! くれぐれも、お体ご自愛下さい。

     
   

公演    落語協会主催落語を中心に、奇術・紙切り堪能。寄席の楽しさ=演者と客席とのやり取り絶妙でした。
     LIVEならでは楽しさに、勝ものなし。        
     女性の噺家さん増えました、楽しみですヨ!

      *五街道雲助  1948年(75歳) 墨田区出身 明大中退 「正統派江戸落語の後継者」として評価高い。  
             「子は鎹」親子三人の掛け合い、声質・所作・表情 テンポ見事な一席でした。  

     *入船亭扇辰  1964年(60歳) 新潟長岡出身 国学院大中退 
             幅広い滑稽噺・人情噺得意  演目の落ちは、果たして?

     *橘家圓太郎  1962年(61歳) 福岡出身 小朝最初の弟子

     *マギー隆司  1952年(70歳) 千葉多古町出身 マギー司郎の弟子        

     *林家二楽   1967年(56歳)父は正楽 親子紙切りが売物


集合写真  国立演芸場、もう二度とない最後の貴重な集合記念写真!         
       レンズ内に収まりきらない我が同好会の盛況。お世話になりました。
 

 クリックすると拡大します 

二次会   「楽語会」開催要望が多数寄せられ、コロナ5類移行を踏まえ急遽開催しました。 30名参加! 
       冒頭に、寄席観賞同好会常連の「小澤様 古屋様」が、先月ご逝去報告、思い出話・あり日を偲びました。
       ご冥福お祈りしました。
     
       4年振りの開催、諸々の談義に話題沸騰!予約時間を大幅に超過。
       締めの挨拶は、今会長から心温まるお言葉頂きました。 無事御開き

   



次回    本年初冬に 開催月日・寄席会場は検討中です。乞うご期待!!          
       奮ってのご参加、お待ちしています。 



                                    寄席観賞同好会世話人代表  渡邊 範男

                                           (HP編集 袰川 イヤガワ
                                               
寄席観賞同好会トップページに戻る