「寄席観賞同好会」活動報告

                                                  令和5年 12月 吉日

 晩秋好天に恵まれ「寄席観賞同好会」が、「新宿 末廣亭」で開催されました。
当日は山手線外回り終日運休」があり集合心配しましたが、全員集合時間前までに参集!
昼席前の新宿末広亭周辺は、当会を含む3組の団体客で早くから賑わっていました。
 開場すると、場内は満席の盛況ぶり。 参加者全員「椅子席」でゆったり観賞。
早々に持参したお好みの昼食を、頬ばりながら観賞の始まり。
12時いよいよ開演であります。

開催月日  令和5年11月18日(土)
      一部 新宿「末廣亭」 12:00~16:15 参加者57名         
      二部 酒処「一丁」  16:30~18:30  〃 27名


参加者  57名(女性19名 ご夫婦7組 初参加1名)
      青木 新井 池尻 岩佐 袰川 石井夫妻 石川 石﨑 烏野夫 嬉野 内田
      大内 大林 小坂 河内 鴨井 金森夫妻 菊池 岸本 岸 木戸 久保田 
      熊谷夫妻 小柳 小林 今 齋藤 佐々木(仁) 佐藤 柴山 柴田夫妻 鈴木(芳)
      鈴木(裕)田中(達)谷口 長尾 中山 橋詰 原田夫妻 廣瀬 布施 平岡 藤田
      前田 南澤 安富 山田(佳) 山田(知)夫妻 山田(亨) 渡邊       (敬称略)
      *参加申込も、体調不良等にて5名キャンセル

 
 一部=公演   
    1人目は笑点などテレビで見かけることも増えてきた林家つる子。
   冒頭、マイクに声が上手く乗らず聞こえにくかったが、体を振り回してのアクションで波に乗る。
   以後次々と芸人が続き、中入りを挟んで1615分終演。 前座を含み、18組の出演でした。
   トリは女性の三遊亭歌る多師匠で、本日は全体に女性芸人中心の寄席でした。
   
なお、出演者、出演順など、予定表とは若干の代演がありました。 寄席あるあるでしょか。
   太神楽の翁家社中の、傘の上で湯飲みを回す芸で、ちゃりちゃりと音が聞こえるのが、目の前で見ている舞台らしくて
   新鮮でした 。テレビでは音は印象に残っていません。
    国立演芸場に比べて、声が聞き取りにくい傾向があったように思います。
   場内が狭く、 声のいい芸人はマイクを通さずとも声が届くことから、逆にマイクの設定が甘いのかもしれません。
   耳が遠いと自覚のある方は、寄席観賞には補聴器など各自準備が必要です。
 
   
   *三遊亭 歌武蔵   岐阜県出身55歳 
              力士から転身(父親も力士)武蔵川部屋 入門 怪我がもとで廃業 
              三代目圓歌に入門   

   *柳家 小さん    東京都出身76歳 
              故五代目小さん「落語界初の人間国宝」の長男
              戦後生まれ初の真打として話題を呼ぶ   

   *三遊亭 歌る多   東京都荒川出身61歳 
              国学院大学中退 圓歌に入門  
              落語協会初の女真打に昇進
 
   
 演目  
林家 つる子    反対俥      
林家  正雀    開帳の雲隠れ 
柳家 小さん    たいこ腹      
こみち       姫君ようかん 

*トリの演目(子は鎹)は、偶然前回の国立演芸場での五街道雲助と同じ。
 古典落語代表作、演者による楽しみ味わえました。
 
鈴々舎 美馬    赤の他人
柳家  一琴    親子酒
神田  茜     でもね
三遊亭 歌る多   子は鎹

 恒例の全員集合写真は、場所柄安全優先で今回は見送りです。


二部=楽語会   楽しく語り呑み笑う集い   
     開会挨拶・乾杯のご発声は、初参加の小林正明様(リビング) コンパクトで素晴らしいご挨拶頂きスタート。
    早々に本日の出し物 浮世噺に花が咲き、まことに笑顔が輝く集いでした。
    秋好日 寄席日和、心地よい気持ちで晩秋の宵、無事御開き

     
       初参加の小林さん    


次回     令和6年5月25日(土)
        寄席は「浅草演芸ホール」 8年振りの開催    
        来年度手帳の予定表に、ご記入下さい



                                          寄席観賞同好会 世話人代表 渡邊範男      
                                          (文責 石川・渡邊)

                                           (HP編集 袰川 イヤガワ 



寄席観賞同好会トップページに戻る